新着情報

4歳児の運動遊びのねらいとポイント・体操教室でできること


4歳は社会性や協調性が身に付くなど、急速に発達する年齢です。
同時に全身運動と並行して細かい動きができるなど、運動能力も大きく発達します。

 

ここでは、4歳児の運動能力の特徴や運動遊びのねらい、体操教室の効果についてご紹介します。

 

4歳児の特徴

身体・運動能力

4歳は3歳のころより運動神経が発達し、バランスをとる力も向上します。

走る速度をコントロールできるようになるため、走りながら複雑な動きができるようになります。

 

スキップや片足跳びができるようになったり、走りながらボールを投げられたりするようになります。
体力がつくため、長距離を歩けるようになるのも特徴的です。

 

左右で異なる動きをする器用さも身に付き、ハサミを使って図形を切れる子どももいます。

 

知能・理解力

乳児のころに比べると言語能力が大きく発達し、過去・現在・未来の時間軸を認識できるようになり、出来ごとや自分の気持ちを上手に人に伝えられるようになります。

 

想像力も豊かになるため、お話を作れるようにもなるほか、自分と他人との区別がつくようになり、自意識が芽生えたり、言葉を選んで周りに合わせたコミュニケーションが取れるようになります。

 

4歳児の運動遊びのねらい

4歳になるとケンケンやスキップなど、複雑な動きを同時にできるようになります。
また、ルールを理解できるようになり、友だちと一緒に遊ぶことも増えていきます。

 

好奇心が大きく育つ時期でもあるので、子ども自身がやってみたいと思えるような運動遊びを多く取り入れることがポイントとなります。

 

4歳児の運動遊びのねらいには次のようなものがあります。

 

身体を動かす楽しさを知る

身体を動かす楽しさを知ってもらうことが運動遊びの大きなねらいの1つです。

運動遊びで身体能力が高まってくると、さらに身体を動かすことが楽しくなり、好きなものに感じます。

 

運動が楽しいと分かると、子どもも意欲的に取り組むようになります。

 

心身の成長につなげる

運動遊びのねらいには、心を育てることが挙げられます。

 

幼児期は心身の成長が著しい時期です。
身体を動かすことは身体だけでなく心の発育にも効果的とされています。

 

運動遊びを思いっきり楽しむことで、ストレスが発散できるだけでなく、できなかったことが徐々にできるようになり、自信や意欲が生まれます。

 

また、挑戦する心が育まれて、積極性を養えます。

 

協調性を育む

4歳児の運動遊びのねらいには協調性を養うというものがあります。

 

運動遊びには鬼ごっこやドッジボールなど、友だちと一緒に行う遊びもあります。
ルールを守り、友だちどうしでコミュニケーションを取りながら遊ぶことで、協調性が養われます。

 

協調性が育つと相手を思いやったり、相手の立場になって考えられたりするようになります。

 

チャレンジ精神を育む

運動遊びの習慣ができると、これまでできなかったことができるようになります。
1つができるようになると、さらに多くのことができるようになりたいと思うでしょう。

 

運動遊びには子どもに合わせて運動遊びの内容を変えてチャレンジする心を育てるねらいがあります。

 

チャレンジ精神を育むと、消極的だった子どもも、積極的にチャレンジしたいという気持ちが生まれてきます。

 

自己肯定感を高める

運動遊びには自己肯定感を高め、子どもに自信を持たせるねらいもあります。

「やりきった」「最後まで頑張った」という達成感は自信や自己肯定感を高める効果があります。

 

達成感や自己肯定感が高まると、自分で目標を設定して挑戦する意欲にもつながり、成長スピードもアップします。

 

自己肯定感の高さは精神的な安定やコミュニケーション能力の向上など、さまざまなメリットがあります。

 

運動遊びではほかの子どもと比較することなく、ポジティブな言葉で声掛けすることで、子どもの自信や自己肯定感へとつながります。

 

体操教室でできること

体操教室では跳び箱やマットのほか、さまざまな能力を得るねらいがあります。
体操教室で身につけられる能力は、大きく以下の3つがあります。

 

基礎的な運動能力を得る

3~10歳の時期は運動神経が最も発達するゴールデンエイジと呼ばれる時期です。
この時期にさまざまな運動を繰り返し行うことで、運動能力を大きく伸ばせます。

 

特定のスポーツで能力を伸ばすのも1つの方法ですが、体操教室でさまざまな動きをすることで、筋力アップ、柔軟性向上、関節の可動域が広がるなど、自分の身体を思うように動かす能力が養われます。

 

体操教室で習う動きはあらゆるスポーツに求められるもので、4~5歳の幼児期に体操教室で体を動かすことで基礎的な運動能力が身に付きます。

 

自己意識と主体性を得る

体操教室では、マットや跳び箱、鉄棒などの器械体操にも取り組みます。
器械体操ではさまざまな技にチャレンジし、技の習得を目標にすることで挑戦する心や成功体験を積み重ねられます。

 

また器械体操には複数の種目があるため、取り組んでいるうちに好きな種目と苦手な種目が出てきます。
自分の苦手な種目に気づけ、その種目を克服する機会も得られます。

 

コミュニケーション能力と協調性を得る

4歳になるとコミュニケーションの幅が広がり、自分のことを言葉で表現できるようになります。

体操教室では講師の話を聞き、技のやり方や気を付けなければならないことを理解したうえで取り組んでいきます。

 

自分がどうしたら技を習得できるのかを考えて、講師の話を聞いて実戦していきます。

 

また、グループでレッスンを受けることで、ほかの生徒と接する際に必要なマナーを学べます。
順番を守ったり、協力して準備や片付けを行うなどの協調性が養われます。

 

子どもに合った運動を取り入れることがポイント

4歳児の運動遊びのねらいや、体操教室で得られるものについてご紹介しました。

 

4歳の発育は個人差があり、また成長過程も子どもによって異なります。
あまり年齢にこだわりすぎず、子どもに合った運動を取り入れることがポイントとなります。

 

また、体操教室ではさまざまな運動を1人ひとりに合ったレベルでクリアしていけるようなレッスンを行っています。

 

子どもの運動の機会がなかなかない、という場合や保育園や幼稚園の体育についていけるようにしたい、という場合は体操教室を検討してみるのがおすすめです。

 

前橋市にある体育教室はKidsSportsClub FUN+にご相談ください。


教室名:KidsSportsClub FUN+(キッズスポーツクラブ ファンタス)

住所:〒371-0851 群馬県前橋市総社町植野159-37

TEL:070-3276-9633 

対応可能時間:9:00~18:00 定休日:不定休

業務内容:体育教室

pagetop